カスタム検索

世界遺産・知床
知床(7) 「五湖とヒグマ」

世界遺産・知床の絶景地を巡ってます。
知床玄関斜里、 ウトロ温泉、 知床五胡、 カムイワッカの湯、 横断道路「知床峠」、 羅臼、露天・熊の湯


      詳細目次            
小生の旅と山旅  日本周遊紀行  世界遺産と鎌倉・湘南  日本周遊ブログ  日本周遊写真集T
日本周遊紀行:詳細目次
詳細目次(東日本)  信越・東北西沿岸 北海道T、世界遺産:知床 北海道U 東北・東沿岸 関東沿岸
詳細目次(西日本)  鎌倉・湘南 東海 近畿 四国 山陽 九州(北、西) 九州(南) 九州(東)  沖縄  
               山陰・北近畿  
北陸  世界遺産:紀伊熊野 石見銀山




   世界遺産・知床(7) 「五湖とヒグマ」




  


  
  
明るい一湖と鬱蒼とした二湖






神が五本の指を大地について五湖の湖が出来た・・!!、


神が五本の指を大地について五湖の湖が出来た 』という、アイヌの古くからの伝説がある。



知床の観光地は、カムイワッカの湯滝と知床五湖という感じなのであるが、その五湖をすべてを歩いても3km・1時間半程度である。
昨今、五湖周辺はヒグマの出没が多いようで、特に奥の方に位置する三〜五湖の間で頻繁に出没するらしく、看板にもある通り時折、遊覧・通行禁止の処置が出るらしい。


帰路の途中、レストハウスを覗いてみるとヒグマの情報がそれとなく記載されていて、ヒグマとソーセージにまつわる話が案内板に書かれていた。 

以前、山から下りてきたメスのヒグマに観光客がソーセージを投げ与えてしまい、それ以後このヒグマは度々人前に姿を現すようになり、直接人に危害を加えなかったものの、結局は射殺すること破目になってしまったという。 


クマに餌をあげることで、クマは人は食べ物を持っているということを覚え、人を恐れなくなり、最終的には危険に晒される恐れがあり、射殺しなければならない結果になると。
人々の軽率な行動によって危険が迫り、結局、ヒグマの命が失われるという逆目で皮肉なことが起きてしまうのである、心せねばなるまい。


最近、観光バスが斜里町ウトロから「知床五湖」に向かう途中、車窓からヒグマの親子三頭が見えたというニュースもあった。 
自然センターの監視員が嘆くには、最近は湖畔遊覧中に、アイスクリームやお菓子を食べなが遊歩道を歩く観光客が特に多く見かけられ、ヒグマの接近をまねきかねないし、危険を自ら行っている行為であると。 


ある時、観光客の歓声に驚いたヒグマが突進してきて立ち止まり、威嚇行動(ブラフ・チャージという)をとったということもあり、無神経な「ヒグマ見物」の危険さが現実になったともいう。
この時は当然、五湖の遊歩道は全面的に閉鎖されてしまう。よく熊除けには「鈴の音」、「熊除けスプレー」等がいいと言われ、確かなことではあるがヒグマが暮らす知床五湖を観光で散策することは「掟や決まりさえ守れば、大丈夫で安全」という。 
あくまでも「知床五湖はヒグマの良好な生息地であって、我々人間はそこにお邪魔させてもらっている」という意識を先ず知らねばならないと。


今年、世界自然遺産になり、観光客が激増する中、これまでの知床五湖にクマが出現すると、立入禁止になることがしばしばあったため、ヒグマの活動が活発な時期(通常6〜7月)は一部は電気柵を設置し、一方は閉鎖して対策を講じているという。 

2006年の4月から知床五湖では高架木道が設置され、周囲に電気柵を設けてヒグマ出没時にも観光客を受け入れられるよう配慮するそうである。
又、この高架木道はこれまでの湖をまわるコースとはまったく別のコースに設置され、しかも車椅子使用者や高齢者にも配慮した仕様となっていて、新たな知床五湖の探索の場ができるらしいと。


次回は、更に「知床五湖



      詳細目次            
小生の旅と山旅  日本周遊紀行  世界遺産と鎌倉・湘南  日本周遊ブログ  日本周遊写真集T
日本周遊紀行:詳細目次
詳細目次(東日本)  信越・東北西沿岸 北海道T、世界遺産:知床 北海道U 東北・東沿岸 関東沿岸
詳細目次(西日本)  鎌倉・湘南 東海 近畿 四国 山陽 九州(北、西) 九州(南) 九州(東)  沖縄  
               山陰・北近畿  
北陸  世界遺産:紀伊熊野 石見銀山
【旅のリンク集】
旅の紀行・記録集
山の紀行・記録集 山のエッセイ
「旅行リスト」
日本周遊紀行「東日本編」
日本周遊紀行「西日本編」
日本周遊紀行 (別URLです)

【日本の世界遺産紀行】 
北海道・知床  
白神山地 
紀伊山地の霊場と参詣道 
安芸の宮島・厳島神社  
石見銀山遺跡とその文化的景観 
奥州・平泉

ハワイ旅行2007
九州旅行2008
東北紀行2010
沖縄旅行2008
北海道道北旅行
北海道旅行2005
南紀旅行2002

古都鎌倉紀行
「山行リスト」 

立山、剣(天の記)
白馬連峰登頂記
北ア・槍−穂高
上高地-岳沢-穂高
上高地・明神
南ア・北岳
南アルプス・仙丈ヶ岳
南アルプス・鳳凰三山
八ヶ岳
八ヶ岳越年登山
谷川岳
尾瀬・燧ケ岳紀行
奥秩父・金峰山
丹沢山(
西丹沢・大室山
西丹沢・檜洞丸
丹沢、山迷記
大菩薩峠紀行
山旅の記
山の歌

「上高地雑感」
「上越国境・谷川岳」
「丹沢山塊」
「大菩薩峠」
 


スキーの記録  
「スキー履歴」




inserted by FC2 system