カスタム検索

日本周遊紀行:西日本編
詳 細 目 次
( 鎌倉・湘南編 )


日本周遊紀行:詳細目次
詳細目次(東日本) 信越・東北西沿岸 北海道T、世界遺産:知床 北海道U 東北・東沿岸 関東沿岸
詳細目次(西日本) 鎌倉・湘南 東海 近畿 四国 山陽 九州(北、西) 九州(南) 九州(東)  沖縄  
              山陰・北近畿  
北陸  世界遺産:紀伊熊野 宮島 石見銀山



【本文関連情報




HOMEーTOP maegaki-w
(前書)
mokuji
(目次)
motimono
(持物)
deta
(資料)
atogaki
(後書)
写真T  写真U  写真V  写真W
紀行番号
(ホームページ・リンク)
頭文概要・・、 要旨項目
(H・R)
キーワード
(ブログ・R)
備記

鎌倉編】
古都鎌倉(1)  「はじめに」 12世紀末、それまでの日本史を・・ 序文・鎌倉 鎌倉開府 km-1
古都鎌倉(2) 「鶴岡八幡宮」 鎌倉の中心は総鎮守・「八幡宮」・・ 宇佐八幡 鶴岡八幡宮
古都鎌倉(3) 「若宮大路と段葛」 「段葛」を通れるのは神のほか・・ 神に道 鎌倉将軍 km-1-2
古都鎌倉(4) 「鶴岡八幡宮と大銀杏」 実朝が銀杏の木に近ずいたとき・・ 暗殺事件 源実朝
古都鎌倉(5) 「白旗神社」 社名は、源氏の旗である白旗・・ 源氏の旗印 白旗神社 km-2
古都鎌倉(6) 「法華堂と源頼朝の墓」 幕府を開いた源頼朝の夢の跡・・ 征夷大将軍 源頼朝
古都鎌倉(7) 「大江・毛利・島津の墓」 当墓地において「薩長同盟」・・ 大江広元 島津忠久 km-2-2
古都鎌倉(8) 「三浦一族の墓」 一の谷戦の「鵯越え逆さ落し」は・・ 宝治合戦 三浦氏滅亡
古都鎌倉(9) 「東勝寺跡・高時やぐら」 とっとと退散しろ、もう鎌倉はお終いじゃ・・ 鎌倉炎上 北条高時 km-3
古都鎌倉(10) 「安養院」 汝ら昔の惨めさや、辛さを忘れたか・・ 承久の乱 北条政子
古都鎌倉(11) 「鎌倉宮・護良親王の墓」 後醍醐天皇による倒幕の機運高し・・ 建武の新政 護良親王 km-3-2
古都鎌倉(12) 「瑞泉寺」 世は動、しかし、動の中に静を求む・・ 禅の寺 夢窓国師
古都鎌倉(13) 「杉本寺」 奈良期創建鎌倉で一番古いお寺・・ 坂東霊場 第一番札所 km4
古都鎌倉(14) 「建長寺」 臨済宗建長寺派の大本山、北条時頼・・ 五山第一番 蘭渓道隆
古都鎌倉(15) 「円覚寺」 北条家の私的な性質をもつ寺院・・ 五山第二位 無学祖元 km4-2
古都鎌倉(16) 「明月院」 寺院は鎌倉でも一、二の人気がある・・ 鎌倉山内 あじさい寺
古都鎌倉(17) 「東慶寺」 住職は代々名門の息女が名を連ねる・・ 松ヶ岡御所 駆込寺 km5
古都鎌倉(18) 「常楽寺・源義高の墓」 常楽寺なくして建長寺なし・・ 有一百来僧 源義高
古都鎌倉(19) 「高徳院・大仏殿」 700年前に建造された青銅の大仏・・ 美男の大仏 釈迦牟尼 km5-2
古都鎌倉(20) 「長谷寺」 鎌倉では大仏と長谷観音が最も有名・・ 長谷観音 第4 番札所
古都鎌倉(21) 「光明寺」 浄土宗の大本山と内藤家の墓稜・・ 関東18檀林 内藤家墓地 km-6
古都鎌倉(22) 「稲村ヶ崎と七里ケ浜」 鎌倉幕府の断末魔と悲劇の浜・・ 新田義貞 悲劇の浜
古都鎌倉(23) 満福寺 「義経の腰越状」 義経が書いた兄・頼朝への嘆涙の書状・・ 悲劇の義経 腰越状 km6-2
古都鎌倉(23) 満腹寺「義経の腰越状2」 兄弟である頼朝、義経が何故不仲に・・? 情の義経 断の頼朝
古都鎌倉(24) 「法難の寺・龍口寺」 仏教には「法難」という用語がある・・ 立正安国論 日蓮上人 km-7
古都鎌倉(25) 「常立寺」 大相撲モンゴル力士軍団の活躍・・ 蒙古五人塚 文永と弘安
古都鎌倉(26) 「鎌倉編まとめ」 鎌倉幕府の要人、御家人衆について・・ 幕府御家人 北条 時政 km-7-2
古都鎌倉(27) 「鎌倉編まとめ」(2) 鎌倉創世記の主な武将について・・、 公家出身 大江 広元
湘南編】
日本周遊紀行 湘南 「はじめに」 湘南は概ね大磯〜葉山のあたりを指す・・ 瀟湘湖南 湘南地方 sn-1
湘南紀行(1)葉山 「三浦湘南」 三浦半島最南端、城ヶ島や油壺は・・ 葉山保養地 葉山御用邸
湘南紀行(2)江ノ島 「江ノ島弁才天」 三大弁才天と称される江ノ島弁天様・・ 弁財天 宗像女三神
湘南紀行(3)江ノ島 「江ノ島の名所」 江ノ島は絵の島と言われる程親しまれる・・ 展望塔 岩屋洞窟 sn-2
湘南紀行(4)藤沢 「義経と一遍上人」 時宗の僧は諸国を遊行し、念仏踊りを・・ 白旗神社 遊行寺
湘南紀行(5)茅ヶ崎 「茅ヶ崎海岸」 サザンビーチ、茅ヶ崎の海岸は・・ 烏帽子岩 野口惣一 sn-3
湘南紀行(6)茅ヶ崎 「浜降祭と寒川神社」 浜降祭と「相州・一の宮」の関連性・・? 浜降祭 寒川神社
湘南紀行(7)茅ヶ崎 「寒川神社」(1) 寒川比古・比女とはいかなる神様か・・ 相模寒川宮 讃岐寒川宮 sn-4
湘南紀行(8)茅ヶ崎 「寒川神社」(2) 伊勢神宮をこの地に求めた倭姫命とは・・ 御船神社 倭姫命
湘南紀行(9)平塚 「中原御殿」 湘南平塚の仲原街道について・・ 中原御殿 徳川家康 sn-5
湘南紀行(10)大磯 「湘南大磯」 心なき 身にもあわれは 知られけり・・ 湘南発祥地 湘南清絶地
湘南紀行(11)二宮 「二の宮神社」 古代には師長(しなが)の国と呼ばれた・・ 相州二の宮 川勾神社 sn-6
湘南紀行(12)小田原 「小田原城」 関東の覇者・北条氏の小田原城攻防・・ 小田原合戦 信玄と秀吉



【本文関連情報





【旅のリンク集】
旅の紀行・記録集
山の紀行・記録集 山のエッセイ
「旅行リスト」
日本周遊紀行「東日本編」
日本周遊紀行「西日本編」
日本周遊紀行 (別URLです)

【日本の世界遺産紀行】 
北海道・知床  
白神山地 
紀伊山地の霊場と参詣道 
安芸の宮島・厳島神社  
石見銀山遺跡とその文化的景観 

ハワイ旅行2007
九州旅行2008
東北紀行2010
沖縄旅行2008
北海道道北旅行
北海道旅行2005
南紀旅行2002

古都鎌倉紀行
「山行リスト」 

立山、剣(天の記)(1971年)
白馬連峰登頂記(2004・8月)
北ア・槍−穂高(1968年)
上高地・明神(2008年)
南ア・北岳(1969年)
南アルプス・仙丈ヶ岳(1976年)
八ヶ岳(1966年)
八ヶ岳越年登山(1969年)
谷川岳(1967年)
尾瀬・燧ケ岳紀行(1973年)
丹沢山(1969年)
西丹沢・大室山(1969年)
西丹沢・檜洞丸(1970年)
丹沢、山迷記(1970年)
奥秩父・金峰山(1972年)
「上高地雑感」
「上越国境・谷川岳」
「丹沢山塊」
「大菩薩峠」
 


スキーの記録  
「スキー履歴」


【本文関連情報







inserted by FC2 system